Top > Media

Media

地味で滋味・乾物よもやま話 [Japanese]

山上 公実/ Hiromi Yamagami

実家は鮮魚・乾物店。飲食店での調理経験を経て、現在は魚を使ったワークショップ・味噌作りの会・家庭料理教室等を開催中。

Note [Japanese/English]

須川 咲子/Sakiko Sugawa

「hanare」の運営メンバー。“hanare x Social Kitchen Translation” という翻訳事業のディレクションをしながら、世界各地で政治問題を扱うプロジェクトを実施している。毎日の暮らしの中で見たこと、考えたこと等をアップしていきます。

Sakiko Sugawa is a founding member of "hanare." Sakiko runs “hanare x Social Kitchen Translation” as a director while initiating a number of politically charged projects around the world. This diary records her everyday life.

ソーシャル・キッチンのつくり方 [Japanese]

高橋 由布子/ Yufuko Takahashi

hanareのメンバー。デザイン、広報、経理、事務担当。時々ウェイトレス。Social Kitchenができた経緯、運営方法、メンバーのことなどなど、過去の記憶を掘り起こしながら少しずつ紹介していきます。

Media

これからのことば [Japanese]

金谷 麻美/ Mami Kaneya

2011年5月からSocial Kitchen Working Group 震災/原発の活動に参加。政治とかはすいませんが知らないし、よく分からないのですが、いいのかしら?から一転して市民活動の渦にのらくら気ままに流され中。現在は分からないなりにコツコツ勉強、奮闘中です。「これからのことば」の企画を通して、これからのことばについて模索中の日々。

Video Essay 「Documentation of Hysteresis 」 

Hyslom

僕らは住宅地でも都市でもない所に探検に行くようになった。この場所とのやり取りから生まれる「運動」と「出来事」を身体で把握し、都市の有り様を思い浮かべる。 探検の様子を隔週水曜日にアップしていきます。

Ministry of Information [English]

Mary Taylor

Mary Taylor makes things happen and watches people in New York City and Budapest. Founding member of the Open University and of Think Tank X, artist and situation-maker, she teaches anthropology at Hunter College and Cooper Union in New York.

すこしずつ、自給していくことで見えてくる [Japanese]

吉村 美智子/ Michiko Yoshimura

1981年、京都市生まれ。2009年一児の母となり、子育ての過程で「食」の重要性を再確認しその「食」を支える「農」に関心を持つ。2010年より「畑レクチャー」を企画・開催し、様々なスタイルに合わせた自給的な生活の提案を行っている。現在Social Kitchen農関係担当。私生活では陶芸家としてもぼちぼちやってます。

CONDUCT A LIBRARY RESEARCH [Japanese]

風見(峯) 遼佑 / Ryosuke Kazami (Mine)

1983年、栃木県生。大学で言語学、大学院で分析哲学を学んだのち、ドロップアウトしダイキン工業入社。現在、エンジニア組織の経営企画的なことに従事。趣味はジャズとかとウッドベース・ボルダリング。

未来の娘へ [Japanese]

熊倉 敬聡 / Takaaki Kumakura

慶應義塾大学教授。新たな学びの在り方を探究し、大学キャンパス近傍に学びのオルタナティヴスペース「三田の家」を共同運営する。最近は、実存的/文明史的課題として「瞑想」に取り組み、3月『汎瞑想』を出版。

かわや版 [Japanese]

堀内 陽平/Yohei Horiuchi

1984年5月23日23時53分、京都市生まれ。双子座。B型。男。尊敬する人は西川顕。現在、新聞社にてお仕事頑張ってます。

Yohei Horiuchi was born at 23:53 on May 23rd in 1984, and grew up in Kyoto. He is Gemini and his blood type is B. His hobby is woman. As a freshman, he currently works hard at a newspaper company.

Monthly Social Kitchen [Japanese]

hanare

21世紀の公民館、Social Kitchenがお届けする月刊新聞。Social Kitchenの近隣約1000世帯にスタッフ自ら毎月ポスティングしています。

地球日誌 (2008.5.9-2009.3.9)[Japanese]

熊倉敬聡/Takaaki Kumakura

慶応義塾大学理工学部教授。新たな学(び)のあり方に関係し様々な研究・企画を行う。現在フランスのパリを拠点に研究中。著書に『美術特殊C』、『脱芸術/脱資本主義』等。

Takaaki Kumakura is a professor at Keio University. His research theme includes new and experimental education. He currently lives in France for his research project.

夢であいましょう-ある公務員の育児日誌 [Japanese]

原 智治/Tomoharu Hara

1980年、京都市生。大学で画像情報システムを専攻。卒業後、メーカー勤務を経て、京都市入庁。現在は文化行政を担当。

Tomoharu Hara was born in 1980. He graduated from university where he majored in Image Information System. Tomoharu is currently works for Kyoto City, reforming the city's public hospitals.

淡水録 [Japanese]

原 智治/Tomoharu Hara

1980年、京都市生。大学で画像情報システムを専攻。卒業後、メーカー勤務を経て、京都市入庁。現在は文化行政を担当。

Tomoharu Hara was born in 1980. He graduated from university where he majored in Image Information System. Tomoharu is currently works for Kyoto City, reforming the city's public hospitals.

TOP