Top > Event > DAIDOKORO ONGAKU|台所音楽 鈴木昭男|梅田哲也|contact Gonzo

About Social Kitchen

イベント DAIDOKORO ONGAKU|台所音楽 鈴木昭男|梅田哲也|contact Gonzo

sk_150425_daidokoro_.jpg


|日時:2015年4月25日(土)OPEN 14:00/START 15:00


|場所:Social Kitchen


|参加費:2000円(お茶付き)


|予約:※定員に達したため、受付を終了しました。


|プロフィール:


鈴木昭男

'60年代、自然のなかで「自修イベント」を摸索。'70年代に、その帰結として創作した楽器群(エコー音器 ANALAPOS など)による演奏を始める。'80年代には、素材を生かした「コンセプチュアル・サウンドパフォーマンス」を展開し、反動として '88年に " 自然に一日耳を澄ます " プロジェクト「日向ぼっこの空間」を遂行した。'90年代より、音のインスタレーションを手掛け、現在も展開中の「点音(おとだて)」は、'60年代の「自修イベント」の延長上の提示で、巷に聴取ポイントをマーキングするので「悪ネコ」と評されているが、本人は自称「あきにゃん」と、可愛子ぶっている。 好きな食べ物は「どら焼き」・・・
>> http://www.akiosuzuki.com/


梅田哲也

廃材や日用品を組み合わせて、光や音や動きなどの現象をたちあげたり、その場の状況を逆手にとったような、独特で一回性が 高い行為をおこなう。ライブイベントを拠点としながら、アジアやヨーロッパ各地における音楽フェスティバル、美術館における展覧会などに数多く参加。
>> http://www.siranami.com/j.html


contact Gonzo

2006年に塚原悠也と垣尾優により結成。肉体の衝突を起点とする独自の牧歌的崇高論を構築し、即興的なパフォーマンス作品や、映像、写真作品を制作。contact Gonzo とは、集団の名称であると同時に彼らの追究する方法論の名称でもある。現メンバーは塚原悠也、三ヶ尻敬悟、松見拓也、小林正和の4名。メンバーは個々においてもそれぞれの分野で作品を発表、もしくは料理や読書等をしている。セゾン文化財団助成対象アーティスト。
>> http://contactgonzo.blogspot.jp/


sk_150425_daidokoro_akio_tetuya.jpg


sk_150425_daidokoro_gonzo.jpg

  • 講師:
  • 日程:2015年4月25日(土)
  • 時間:OPEN 14:00/START 15:00
  • 料金:2000円(お茶付き)
  • 企画:hanare
  • 問合せ:予約 >> info@hanareproject.net(50名限定)

カテゴリー

TOP