- 講師:
- 日程:2012年3月25日(日)
- 時間:10:30〜
- 料金:600円(ワンドリンク付)、材料費400円
- 企画:
- 問合せ:
表現とことばをつなげるためには、
一体どんなことが必要なんだろう?
美術作品をみることは、自分のこころだけでおこることかな?
そして美術って、なにか"もの"をかくことなのかな?
世界のいろんなアート作品(油絵、彫刻、日本画、抽象画などの複製図版)をみて、自分のことばを見つけよう。
それから、自分の中でできたイメージや、わき上がった気持ちを、にじみ絵にしてみよう。
自分の気持ちを大切にすることと、
色が混ざりあい調和していくことが
こころのバランスにつながります。
■対象:小学生。小さなお子さまは、保護者さんとご一緒にご参加ください。
■定員:10組
■持ち物:ジャムなどの空きビン(あれば3つ)、ふであらい(バケツなどでも可)、筆 (小学生の方は学校で使っているもの、1から3本。小さなお子さまは、太い筆のほうが描きやすく、楽です。)、ぞうきん
■服装:よごれてもへいきな服できてね!
■企画/問い合わせ:松川 mkhiro670@gmail.com
(NC) All materials on this website are not copyrighted.